ABOUT

読書の新たな楽しみ方

当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。

このページでは、管理人のプロフィールと当ブログの目的をご紹介いたします。

本が好き、でも読むのはマイペース

はじめまして、このブログを運営しているまたりと申します。

皆さんは本屋さんに行くと「本っていいな」と感じることはありませんか。 私は毎回そう思います。

実際に読書を始めると、なかなか進まないことも多いのです。

途中で興味が薄れることがあります。 次の章に進むのが億劫に感じることもあります。

率直に申し上げますと、私は速く読める方ではありません。

むしろ、とてもゆっくりと読み進めるタイプです。 それでも本が好きなのは、本が持つ魅力に惹かれているからでしょう。

このブログを始めた思い

本は私たちの人生を豊かにしてくれる存在です。

「読むのが苦手」と感じる方にとっては、ハードルが高く感じられることもあるでしょう。 私自身、その壁に何度もぶつかってきました。

本を最後まで読み切らなくても価値があります。

途中で読むのをやめても問題ありません。 読書の過程で楽しいと感じる瞬間があれば、それだけで十分です。

このブログでは、「自分なりに本を楽しむ方法」をご紹介します。

「読書初心者でも読みやすいおすすめの本」もお伝えしていきます。

完璧な読書法ではなく、肩の力を抜いて楽しめる読書体験を提案いたします。

こんな方に読んでいただきたいです

このブログは、以下のような方々に向けて書いています:

  • 読書に興味はあるけれど、なかなか続かない方
  • ゆっくり読むけれど、読書を楽しみたいと思っている方
  • 本を読むことへの心理的な障壁を下げたい方
  • 気軽に本と付き合う方法を知りたい方

「読書家」になる必要はありません。

「読書って思っていたより楽しいかも」と感じていただけるきっかけになれば幸いです。

メッセージ

読むのが得意でなくても、本はあなたに新たな気づきをもたらします。

たった1ページや1行との出会いでも、心に残るものがあれば素晴らしい経験です。

このブログを通じて、「小さな読書の喜び」を共有できることを楽しみにしています。